Cydiaからのアプリ紹介。(要Jailbreak)


iPhone 3Gのカメラを使って動画撮影を可能にするアプリ「Cycorder」。
本日バージョンアップして、これまでできなかった音声の録音も可能になりました。
これこそまさにキラーアプリ!ついにキターって感じです。


気になる画質ですが、圧縮形式はMotion JPEGで圧縮率こそ低いですがその分iPhone 3GのCPUパワーをそれほど必要としないし非常に奇麗です。大きさも384×288とそこそこいけてて充分だと思います。フレームレートは6~15。音声の方はモノラルの44.1kHzになります。
撮影した動画はprivate/var/mobile/Media/Videoにmov形式で保存されます。
↓起動したところ。右の○ボタンが録画スタート、停止ボタン。その下の三角ボタンを押すと撮影した動画一覧が表示されてタップすれば即見れます。


非常にレスポンスもよいアプリです。
私はこのアップデートをずっと待っていました(喜)


iPhone 3Gのカメラを使って動画撮影を可能にするアプリ「Cycorder」。
本日バージョンアップして、これまでできなかった音声の録音も可能になりました。
これこそまさにキラーアプリ!ついにキターって感じです。


気になる画質ですが、圧縮形式はMotion JPEGで圧縮率こそ低いですがその分iPhone 3GのCPUパワーをそれほど必要としないし非常に奇麗です。大きさも384×288とそこそこいけてて充分だと思います。フレームレートは6~15。音声の方はモノラルの44.1kHzになります。
撮影した動画はprivate/var/mobile/Media/Videoにmov形式で保存されます。
↓起動したところ。右の○ボタンが録画スタート、停止ボタン。その下の三角ボタンを押すと撮影した動画一覧が表示されてタップすれば即見れます。


非常にレスポンスもよいアプリです。
私はこのアップデートをずっと待っていました(喜)
スポンサーサイト
愛用のデジタル一眼レフカメラで撮り貯めた写真を今まではAppleのiPhotoのMobile Meウェブギャラリーを使ってアップしていましたが、やっぱりサーバーが重たいので違うオンラインWeb Albumに移行しようと考えていたところ、Googleの「Picasa Web Album」がなかなか良さそうなので今年1月からの写真を全てPicasaに移行しました。

Albumのアドレスは、
http://picasaweb.google.com/Toyoshin3
です。
ど素人が撮った写真ばかりですが良かったらご覧下さい。
また、Picasa Web AlbumはiPhone 3GやiPod touchでアクセスするとレイアウトが最適化されていて非常に見やすくなっています。

iPhotoにプラグインを追加したので選択した写真を書き出しするとPicasaの項目が選択できて非常に便利です。

Picasa Web Albumの無料の容量は1GBです。
ストレスもなくなかなかサクサクと動いてくれるので非常に満足しています。

Albumのアドレスは、
http://picasaweb.google.com/Toyoshin3
です。
ど素人が撮った写真ばかりですが良かったらご覧下さい。
また、Picasa Web AlbumはiPhone 3GやiPod touchでアクセスするとレイアウトが最適化されていて非常に見やすくなっています。

iPhotoにプラグインを追加したので選択した写真を書き出しするとPicasaの項目が選択できて非常に便利です。

Picasa Web Albumの無料の容量は1GBです。
ストレスもなくなかなかサクサクと動いてくれるので非常に満足しています。
| ホーム |